つみプラファクトリー

ガンプラを中心に購入、製作した模型の紹介をしています。

スポンサーリンク

MG ザクⅡ ジョニー・ライデン少佐機 素組みレビュー

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Capybara-tf:20200228152252j:plain

MG MS-06R-2ザクⅡ ジョニー・ライデン少佐機 3,080円(税込) 1996年6月発売

機動戦士ガンダムMSVのMS。性能はリックドムに勝っていたが、複雑な稼働条件、高コストが問題視され、次期MSコンペディションでリックドムに敗れた機体。その為、4機完成した時点で生産が中止。1機は開発チームの元に残され、残りの3機はエースパイロットの元に配備されている。パイロットはジョニー・ライデン。

 

f:id:Capybara-tf:20200227164904j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227164917j:plain

MGシリーズ第2弾として発売されたザクⅡのバリエーションキットとして発売されました。元となったMGザクⅡがバリエーション展開を考えていなかった為、ランナーの構成上本来とは異なるカラーリングになっています。金型の都合による異なったカラーリングを正式なカラーとしたため発売時には不評を買ったキットになります。

正面から一周

f:id:Capybara-tf:20200227163416j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227163438j:plain

シールドのジオンマークはタンポ印刷により最初から再現されています。

本来のジョニーライデン機のカラーを再現するなら大幅に塗装が必要です。胴体、前腕、脚、スパイクアーマー、バックパックとほぼ全塗装になってしまいます。

キット指定のカラーでは塗装必要な箇所は少なく、スパイクアーマーのイエロー、バックパックの赤位になります。

付属品

f:id:Capybara-tf:20200227164736j:plain

ザクマシンガン、ザクバズーカ、ヒートホーク、1/100スケールフィギュア、交換用手首x4。

f:id:Capybara-tf:20200227165010j:plain

マーキングシール、ドライデカール、フィルムシール各1枚。

フィルムシールはパネルラインを再現する為のシールになります。

可動範囲

f:id:Capybara-tf:20200227163936j:plain

右腕はシールドの向きを変えれば水平にまで上がります。左腕はスパイクアーマーが干渉する為余り上がりません。

両腕共に上腕のロール軸で回転し、肘は90度曲ります。

f:id:Capybara-tf:20200227164122j:plain

頭部は僅かですが上下に可動します。

f:id:Capybara-tf:20200227164201j:plain

横へは少し窮屈ですが真横にまで向ける事が出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200227165048j:plain

頭部ハッチは開閉します。

f:id:Capybara-tf:20200227165237j:plain

胸部のコクピットハッチは開閉可能です。

f:id:Capybara-tf:20200227164250j:plain

フロントアーマーが干渉する為太ももは殆ど上がりません。膝は90度曲ります。

f:id:Capybara-tf:20200227165818j:plain

股関節はボールジョイント接続。内外側へは左写真位にまで動きます。横へは右写真位にまで広がります。

f:id:Capybara-tf:20200227164352j:plain

足首は上下に動きますが、下側へは余り動きません。

f:id:Capybara-tf:20200227164436j:plain

足首は少しですが左右にも動きます。

f:id:Capybara-tf:20200227164527j:plain

脚部のスタビライザーは上下に可動します。

バックパックのスタビライザー固定式の為動きません。

f:id:Capybara-tf:20200227164607j:plain

サイドアーマーにはヒートホークを取り付け出来ます。

合わせ目箇所

f:id:Capybara-tf:20200227164043j:plain

上腕、前腕の前後に合わせ目があります。

f:id:Capybara-tf:20200227164053j:plain

スパイクアーマー、アーマー内の肩、可動指手首の甲に合わせ目があります。

f:id:Capybara-tf:20200227163627j:plain

太ももの前後に合わせ目があります。

f:id:Capybara-tf:20200227163616j:plain

下肢側面に合わせ目が出ます。

f:id:Capybara-tf:20200227163645j:plain

つま先、かかとの一部に合わせ目があります。

f:id:Capybara-tf:20200227163505j:plain

頭部の中央に合わせ目が出ます。

f:id:Capybara-tf:20200227163713j:plain

ザクマシンガン、ザクバズーカに合わせ目があります。

大きさ比較

f:id:Capybara-tf:20200227163352j:plain

ザクⅡジョニーライデン少佐機の設定全高は18.0m。MGシャア専用ザクVer2.0.と殆ど同じ大きさです。

MGザクⅡ黒い三連星仕様Ver2.0.と並べて

f:id:Capybara-tf:20200227170115j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227170129j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227170009j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227170022j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227170035j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227170048j:plain

黒い三連星仕様はR-1型になりますが、並べてみると全体のバランス、パーツ構成等大幅に変更されていることが分かります。

ポージング

f:id:Capybara-tf:20200227165338j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227165408j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227165513j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227165621j:plain

f:id:Capybara-tf:20200227165716j:plain

まとめ

最初期に発売されたMGキットと言う事もありますが、可動範囲が狭いです。特に足回りは殆ど動きません。 合わせ目箇所も多く、ランナーの構成上本来のカラーとは違う色分けになっています。従来のジョニーライデン機カラーが欲しい場合は塗装必須になっています。

現在はMGジョニー・ライデンザクⅡVer2.0.が発売されているので、そちら側を選ばれるのが良いかと思います。Ver2.0.では本来のカラーが再現されており、可動範囲も広く大きく進化しています。

この色分でも気にならない、塗装する、こちらのプロポーションの方が良いという方は今回紹介した旧Ver、それ以外の方はVer2.0.を選ばれるのが良いかなと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。

以上MGザクⅡジョニー・ライデン少佐機素組みレビューでした。

スポンサーリンク