MODEROIDリューナイトコレクションSERIES:1 ゼファー&マジドーラ 5,900円(税込) 2023年7月発売
グッドスマイルカンパニーのMODEROIDからリューナイトシリーズがスタート。第1弾としてリューナイトゼファーとリューメイジマジドーラがセットで発売となりました。
頭部と胸の赤パーツと両肩上面の青パーツは塗装済みパーツ。頭頂部・背面・踵のグリーンのパーツはクリアーパーツが使用されています。
正面から一周
眼、覇翔の剣の刃中央の青、炎熱の盾の塗り分けは付属シールでの再現になります。
ほぼ色分けは再現されていますが、額とチンガードのモールド内の黒、覇翔の剣柄部分の赤は塗装が必要です。
付属品
覇翔の剣、炎熱の盾、平手x2。
シール1枚。
ゼファーとマジドーラのミストロット。
付属するミストロットは簡易な作りなものかと思っていましたが、予想より大きくシッカリとした造りものとなっています。
組立て説明書。
チンガードを固定するためのパーツが余ります。
可動範囲
腕は上腕の接続部で回転し肘は90度曲がります。横へは水平にまで上がります。
肩はL字型のボールジョイント、腕はボールジョイントで接続されています。回転させたり前後左右に動かすことが可能です。
頭部は上下に動きます。
左右へは約45度回転させることができます。
腰は約80度程左右に回転します。
少しですが前後にも動きます。
左右にも少しですが傾けることができます。
太ももは90度上がります。
膝はほぼ90度曲がります。
膝アーマーは可動します。
足首は上側には動きますが、下側には余り動きません。
左右にも動きます。
つま先は上下に動きます。
脚は太もも上部で内外側に向けることができます。横へは右写真位にまで広がります。
股関節は脚のボールジョイント接続部だけでなく、赤丸部で前後に回転させることができます。
剣は盾に収納することが可能です。
合わせ目箇所
両肩と額に合わせ目が出ます。
後頭部と頭頂部側面に合わせ目があります。
脚の前後に合わせ目があります。
大きさ比較
頭頂部まで含めるとRGガンダムの肩位の大きさがあります。
HG龍神丸とほぼ同じ大きさです。
かなり昔に発売されたワンコイングランデフィギュアコレクションのゼファーと並べて。
ポージング
まとめ
パーツの合いを調整する必要もなくサクサク組み立てることができます。約40分ほどで完成しました。
ボールジョイントが多用されていて劣化が少し心配ですが、各関節しっかりとしていますし良く動きます。
脚の合わせ目が少し目立ちますが、塗装済みパーツが使用されていることもあり色分けは良く、素組みでも十分なできだと思います。
個人的には不満な点のない良いキットですし、そろえて並べるのに丁度いい大きさなのも嬉しいです。
難点をあえて挙げるとすれば、ゼファーのみ欲しい場合はマジドーラとの2体セットな点がネックになることでしょうか。
これだけ出来の良いリューナイトのキットが発売されるとは嬉しいですね。覇王大系リューナイト好きな方お勧めです。
MODEROIDリューメイジマジドーラの紹介はこちらになります。
MODEROIDリューナイトコレクションSERIES:2と3素組みレビューはこちらになります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
以上MODEROIDリューナイトゼファー素組みレビューでした。