つみプラファクトリー

ガンプラを中心に購入、製作した模型の紹介をしています。

スポンサーリンク

HGCE ダガーL 素組みレビュー

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Capybara-tf:20210411224940j:plain

HGCE-237 GTA-02L2ダガーL 1,320円(税込) 2021年4月発売

機動戦士ガンダムSEED DESTINY に登場するMS。GTA-01A1ダガー(105ダガー)の改良機にあたるMS。ストライクダガーに準じた機体構造の簡略化で生産性を向上させており、ラミネート装甲の非採用により低コスト化が図られている。また、ストライカーパックシステムを採用することで高い汎用性を誇っている。

 

f:id:Capybara-tf:20210411225209j:plain

f:id:Capybara-tf:20210411225234j:plain

一部流用パーツがありますが、新規造形キットとして発売されました。HGCEウィンダム同様に、パーツ数も多くなく組み立てやすいキットとなっています。

正面から一周

f:id:Capybara-tf:20210411225708j:plain

f:id:Capybara-tf:20210411225723j:plain

シールは付属せず、成形色でのみ色分けが再現されています。

塗装が必要な箇所は足の甲とシールド裏のグレー位です。

付属品

f:id:Capybara-tf:20210411230023j:plain

ビームカービン、シールド、ビームサーベル刃x2。

f:id:Capybara-tf:20210411230058j:plain

HGビルドストライクガンダム用の一部パーツが余ります。

可動範囲

f:id:Capybara-tf:20210411230225j:plain

腕は上腕のロール軸で回転し、肘は180度曲がります。横へは水平以上にまで上がります。また、肩関節は少しですが前方に引き出すことができます。

f:id:Capybara-tf:20210411230316j:plain

頭部は上下に動きます。

f:id:Capybara-tf:20210411230338j:plain

顎と襟部分が少し干渉しますが、真横にまで向けることができます。

f:id:Capybara-tf:20210411230414j:plain

腰は約30度ほど回転します。360度回りそうですが、リアアーマーに出っ張り(赤丸箇所)に引っ掛かりこれ以上回りません。

f:id:Capybara-tf:20210411230538j:plain

腰は前後に動きますが、余り大きくは動きません。

f:id:Capybara-tf:20210411230643j:plain

左右には大きく傾けることができます。

f:id:Capybara-tf:20210411230742j:plain

太ももは90度上がり、膝は90度以上曲がります。

f:id:Capybara-tf:20210411230824j:plain

足首は上下に大きく動きます。

f:id:Capybara-tf:20210411230850j:plain

左右にも動かすことができます。

f:id:Capybara-tf:20210411230913j:plain

脚は太もも上部で外側に向けることができますが、内側には殆ど動きません。横へは水平近くにまで広がります。

f:id:Capybara-tf:20210411231017j:plain

サイドアーマーのビームサーベルは取り外すことができます。

f:id:Capybara-tf:20210411231053j:plain

背部には各ストライカーパックを取り付けることができます。

手持ちの各ストライカーパックを取り付けてみました。

f:id:Capybara-tf:20210411231150j:plain

HGCEウィンダム付属のジェットストライカーパックを装着。

f:id:Capybara-tf:20210411231319j:plain

HGCEガンバレルダガーのガンバレルストライカーを装着。

f:id:Capybara-tf:20210411231450j:plain

HGCEストライクノワールのノワールストライカーを装着。

各ストライカー加工なしでそのまま取り付けることができます。

合わせ目箇所

f:id:Capybara-tf:20210411231613j:plain

太もも、すねの側面に合わせ目があります。

f:id:Capybara-tf:20210411231646j:plain

頭部側面とビームカービンの一部に合わせ目があります。

大きさ比較

f:id:Capybara-tf:20210411231729j:plain

ダガーLの設定全高は18.4m。Rgガンダムとほぼ同じ大きさです。

f:id:Capybara-tf:20210411232018j:plain

f:id:Capybara-tf:20210411232033j:plain

HGCE105ダガーと並べて。ダガーLは105ダガーより背が高くスタイリッシュになっています。105ダガーの出来も悪くないと思っていたのですが、最新フォーマットのダガーLと並べると見劣りしてしまいます。

ポージング

f:id:Capybara-tf:20210411232420j:plain

f:id:Capybara-tf:20210411232436j:plain

f:id:Capybara-tf:20210411232455j:plain

f:id:Capybara-tf:20210411232511j:plain

f:id:Capybara-tf:20210411232523j:plain

まとめ

パーツ数も多くなく組み立てやすいキットです。複雑なカラーリングではないということもありますが、色分けは成形色でほぼ再現されています。合わせ目の出る所がありますが、余り目立たないので素組みでも十分な出来です。可動範囲も十分で特に不満な点のない良いキットとなっています。SEED好きな方、量産機好きな方にはお勧めです。

パッケージ内には拡張装備セット発売の案内が入っています。ダガーLをベースとしたストライクダガーや105ダガーのリニューアル等にも期待したいです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

以上HGCEダガーL素組みレビューでした。

スポンサーリンク