SDW HEROES 21 ナイトストライクガンダム 770円(税込) 2022年5月発売
SDガンダムワールドヒーローズ THE LEGEND OF DRAGON KNIGHTに登場するキャラクター。アーサーの甥で次代の王候補。
眼のみシールを使用しています。両腕・脚・胸・フロントアーマー・リアアーマーにはクリアーパーツが使用されており、各アーマーを外せば軽装状態を再現できます。
正面から一周
両眼、両頬ゴールド、額バイザーのゴールド・赤・グリーン、両肩の白・ゴールド、胸の白・ゴールド、前腕アーマーの赤、フロントアーマーのゴールド・赤・青は付属シールでの塗分けになります。
シールで塗分けされていない所は、全身にわたって塗装が必要です。
付属品
シンセリティソード、剣マウント用パーツ。
ホイルシール1枚。
可動範囲
腕は上腕のボールジョイント接続部で回転。肘は曲がりませんし、横へも殆ど上がりません。
頭部は上に動きます。
左右へは真横にまで向けることができます。
腰は360度回転します。
前後にも動きます。
太ももは約45度上がり、膝は90度曲がります。
脚は内外に向けることができ、横へは右写真位にまで広がります。
背面のマントは上下に動き、剣をマウントさせることも可能です。
軽装体
額バイザー、両肩、前腕、胸、フロントアーマー、リアアーマー、サイドアーマー・アンクルアーマー、マントを取り外せば軽装体になります。
軽装体では殆どのパーツがクリアーパーツ製となっています。
大きさ比較
RGガンダムの腰位の大きさです。
ポージング
まとめ
シールによる塗り分けもありますが、ほぼ塗装必須といっても良いキットです。
軽装体も再現できますが、ほぼクリアーグリーン一色なのでおまけ程度の扱いかなと思います。
可動は必要最低限といった感じで、個人的にはSDですしこれだけ動けば十分かなと思います。
シールによる塗り分けを考慮したためかもしれませんが、塗装することを考えれば胸や肩の成形色は青ではなく白の方がよかったです。
プロポーションや造形は良いので、丁寧に塗装して完成させれば凄くカッコ良いナイトストライクになると思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
以上SDW HEROESナイトストライクガンダム素組みレビューでした。