

STRUCTURE ARTS メレディン 2,728円(税込) 2023年12月発売
STRUCTURE ARTS VOL.5のラインナップ3機目はフロントミッション3武村アリサの初期機体であるメレディン。
シリーズ共通デザインのパッケージ。裏面にはランナーと付属品のイラストが掲載されています。
パッケージ内には、



ランナー7枚と

取扱説明書が収納されています。
全体像




大きさは1/72スケールで、一部パーツ接着推奨のスナップフィットキット。
小スケールキットながら細かくモールドが施されています。
付属品

ライフル、マシンガン2種、ミサイルドランチャー、シールド、エクストラフェイス、アイテムバックパック、交換用手首x4、ジョイントパーツ一式。

上記パーツが余ります。
可動範囲

腕は肘上のロール軸で回転し、肘は180度曲がります。横へは水平にまで上がります。
また、肩関節は大きく前方に引き出すことができます。

頭部は上下には殆ど動きません。

左右へは真横にまで向けることができます。

単眼タイプのフェイスパーツ以外にバイザータイプのフェイスパーツも付属します。

腰は360度回転します。

前後にも動きます。

左右に傾けることもできます。

太ももは90度以上上がり、膝は180度曲がります。

足首は上下に動きます。

左右にも動きます。

脚は太もも上部で内外側に向けることができます。横へは約45度広がります。

股関節の接続軸は上下に動きます。

シールドのジョイントは接続位置を変えることができます。

ハードポイントは両肩、前腕とバックパック側面にあります。

ジョイントパーツを使用すれば武器をマウントすることができます。
大きさ比較

メレディンは1/72スケール。RGガンダムの腰位の大きさです。

トレーディングアーツの強盾より一回りほど大きいです。
ポージング





まとめ
他の同シリーズのキット同様に可動範囲は広く良く動きますし、ディティールが細かく再現されておりカッコいいです。
個体差化もしれませんが、VOL.5の他ラインナップである強盾や法春に比べ少しパーツの合いが悪い感じがします。
ポロポロ外れるパーツは、接着推奨キットのためくっつけてしまえば問題ないのですが、首のジョイントパーツは大きさが合っていないため胴体側に接続部がスカスカです。そのままだと上に乗せているだけになります。平らな形状の頭部なのでまだマシですが、プラプラしています。ジョイントの軸を太らせるか、瞬間接着剤でくっつけるかした方が良いかと思います。
少しパーツの合いに問題があるかなと感じましたが、それ以外は小スケールキットながら良くできています。フロントミッションシリーズ好きな方お勧めです。
STRUCTURE ARTS VOL.5他のラインナップはこちらになります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
以上STRUCTURE ARTSメレディン素組みレビューでした。