つみプラファクトリー

ガンプラを中心に購入、製作した模型の紹介をしています。

スポンサーリンク

30MM アルト陸戦仕様 製作編その1

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

HGダハック以来の製作編になります。

新型コロナ等色々あって余り気が乗らず、長らく素組み止まりで終わらせていました。

切らしていた溶剤等の補充もできたこともあり、製作を再開していきたいと思います。

今回作っていくのはこちら

f:id:Capybara-tf:20200224165035j:plain

30MMアルト陸戦仕様になります。

きっかけは、ホビージャパンツイッターの作例画像。アルト陸戦仕様のカスタマイズ作例の画像が掲載されていたのですが、グリーンで塗装されたアルトがカッコ良く作る事を決定。手持ちのパーツで再現できそうだったので、ホビージャパンの作例画像を真似て作っていきます。

作例と少し違うところがありますが、組み立てたのがこちらになります。

f:id:Capybara-tf:20200814202515j:plain

f:id:Capybara-tf:20200814202531j:plain

バックパックには右側にキャノンを、左側にセンサーとミサイルポッドを取り付け、頭部や両肩にはアルト近接格闘用アーマーを取り付けています。

 

今回は特に手を加えずにサクッと作っていきたいと思います。

一部パーツの接着、合わせ目は特に気にならないのでそのままで、ゲート跡はヤスリ掛けまではせず、デザインナイフで処理するのみで終わらせます。

f:id:Capybara-tf:20200814203924j:plain

前腕アーマのジョイントパーツは、余り動き過ぎるのが嫌だったのでアーマー側で接着、砲身の接続部と頭部アーマーのひげ部分は外れやすかったので併せて接着しておきます。

f:id:Capybara-tf:20200814204632j:plain

各パーツを分解しゲート処理も完了。塗装する色ごとに分けておきます。

塗装はどうするか迷っているのですが、グレーかホビージャパン作例の様なグリーンで塗っていきたいと思います。

今日の作業はここまでです。次は塗装していきたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。

以上30MMアルト陸戦仕様製作編その1でした。

スポンサーリンク