STRUCTURE ARTS VOL.2 08 ウォーラス 2,178円(税込) 2022年2月発売
STRUCTURE ARTS フロントミッションシリーズの第二弾。シリーズ共通のパッケージでカラーは青。一部パーツ接着推奨のスナップフィットキット。
パッケージ内にはランナー8枚と取扱説明書が収納されています。
全体像
付属するバックパックはジェットバックパック。1/72スケールながら全身に細かくディティールが施されています。
付属品
マシンガン2種、ロッド、シールド、グレネードランチャー、エクストラヘッドパーツ、平手x2、武器持ち手x2、ジョイントパーツ各種。
可動範囲
腕は上腕のロール軸で回転し、肘は180度曲がります。横へは水平以上にまで上がります。また、肩関節は前方に引き出すことができます。
頭部は上下に動きます。
左右へは、ほぼ真横にまで向けることができます。
腰は360度回転します。
前後にも動きます。
左右に傾けることもできます。
太ももは90度上がり、膝は180度曲がります。
足首は上下に動きます。
左右にも動きます。
脚は太もも上部で外側に向けることができますが、内側には余り動きません。横へは約45度広がります。
股関節の軸は上下に動きます。
リアアーマーは上下に動きます。
ジェットバックパックの左右のパーツは上下に動きます。
2種の頭部は前半分を交換することで再現できます。
ハードポイントは両肩と前腕側面の計4ヶ所に設けられています。
合わせ目箇所
両肩と上腕、バックパックに合わせ目があります。
大きさ比較
RGガンダムと並べて。RGガンダムの腰位の大きさです。
トレーディングアーツ強盾と並べて。トレーディングアーツより一回りほど大きいです。
ポージング
まとめ
VOL.2の中ではフロストと同じくらい好きな機体です。ディティールは細かく、無骨なフォルムがカッコ良いです。
ですが、VOL.2のキットの中では1番組み立てづらかったです。個体差化もしれませんがパーツの合いが悪い箇所が多かったです。仮組のため接着はしておりませんが、胴体は上手くハマらず隙間ができてしまいます。ピンをカットしても上手くハマらないので少し歪みがあるのかもしれません(接着してしまえば問題ないかと思います)。
少し癖のあるキットですが、プロポーションは良くカッコ良くまとまっていますし、別タイプのシールド等武装もありこのシリーズが好きで集めている方にはお勧めです。
STRUCTURE ARTS VOL.2他のキットの紹介はこちらになります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
以上STRUCTURE ARTS ウォーラス 素組みレビューでした。