つみプラファクトリー

ガンプラを中心に購入、製作した模型の紹介をしています。

スポンサーリンク

HGUC ユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.) 素組みレビュー

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Capybara-tf:20200726154802j:plain

HGUC-213 RX-0ユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.) 3,080円(税込) 2018年6月発売

機動戦士ガンダムNTに登場するMS。先行納入されていたサイコフレームをベースに、1号機ユニコーン、2号機バンシィのデータを反映して建造された機体。建造は地球連邦軍が行い、起動実験中に暴走し行方不明となる。

 

f:id:Capybara-tf:20200726155222j:plain

f:id:Capybara-tf:20200726155235j:plain

HGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)のバリエーションキット。外装はゴールド、サイコフレームはクリアーブルーの成型色で構成されています。

正面から一周

f:id:Capybara-tf:20200726160020j:plain

f:id:Capybara-tf:20200726160036j:plain

ツインアイ、頭部センサー、胴体上部両サイドのサイコフレーム上部のゴールドは付属シールでの塗り分けになります。

ほぼ色分けは再現されていますが、アームドアーマーDEのグレーは塗装が必要です。

付属品

f:id:Capybara-tf:20200726160526j:plain

ビームマグナム、カートリッジ、シールド。

f:id:Capybara-tf:20200726160559j:plain

ホイルシール1枚。

f:id:Capybara-tf:20200726160617j:plain

一部パーツが余ります。

可動範囲

f:id:Capybara-tf:20200726160643j:plain

腕は上腕のロール軸で回転し、肘は90度曲ります。横へは水平以上にまで上がります。

f:id:Capybara-tf:20200726161001j:plain

両肩関節は上側に可動します。

f:id:Capybara-tf:20200726161306j:plain

頭部は上下に可動します。

f:id:Capybara-tf:20200726161413j:plain

左右へは真横にまで向ける事が出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200726161432j:plain

腰は360度回転可能ですが、前後左右への可動はありません。

f:id:Capybara-tf:20200726161512j:plain

太もも、膝共に90度曲ります。

f:id:Capybara-tf:20200726161552j:plain

足首は上下に動きます。

f:id:Capybara-tf:20200726161620j:plain

足首は左右にも動きます。

f:id:Capybara-tf:20200726161648j:plain

股関節はボールジョイント接続。脚は内外側に向ける事が出来ますが、余り大きくは動きません。横へは右写真位にまで広がります。

f:id:Capybara-tf:20200726161809j:plain

股関節の接続軸は前後に可動します。

f:id:Capybara-tf:20200726161841j:plain

アームドアーマーDEのスタビライザーは赤丸の箇所でそれぞれ可動します。

f:id:Capybara-tf:20200726161936j:plain

アームドアーマーDEとバックパックとは赤丸箇所で接続。

f:id:Capybara-tf:20200726162020j:plain

それぞれ左右に回転させることが出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200726162120j:plain

バックパックのビームサーベルは取り外すことが出来ますが、ビームサーベルの刃は付属しません。他のキットから持ってくる必要があります。

合わせ目箇所

f:id:Capybara-tf:20200726162245j:plain

ビームマグナムに合わせ目があります。

大きさ比較

f:id:Capybara-tf:20200726162320j:plain

フェネクスの設定全高は21.7m。アームドアーマーDEを装備してることもあり、RGガンダムより二回り以上大きいです。

ポージング

f:id:Capybara-tf:20200726162608j:plain

f:id:Capybara-tf:20200726162620j:plain

f:id:Capybara-tf:20200726162638j:plain

f:id:Capybara-tf:20200726162649j:plain

f:id:Capybara-tf:20200726162700j:plain

まとめ

ベースとなっているHGUCユニコーンガンダムが2009年発売の古いキットと言う事もありますが、同時期発売の他のキットと比べると可動範囲が狭い印象です。肘や膝は90度しか曲がりませんし、ボールジョイント接続の股関節も余り大きくは動きません。

後、ゴールドの成型色のため仕方がないのですが、ウェルドラインが結構目立ちます。素組みのままだと気になるかもしれません。

MGの様に足が長いという事もなく、プロポーションは良いです。バランスが良くカッコ良く纏まっています。パーツの構成も、合わせ目が出ず良く出来ています。

フェネクスはゴールドメッキVer.が発売されているので、素組み派の方はメッキVer.(値段は5,500円(税別)と高いですが)、塗装派の方は通常Ver.を選ばれるのが良いかと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。

以上HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)

スポンサーリンク