つみプラファクトリー

ガンプラを中心に購入、製作した模型の紹介をしています。

スポンサーリンク

HG ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 素組みレビュー

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Capybara-tf:20200809185222j:plain

HG GUNDAM THE ORIGIN RX-78-02ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 2,530円(税込) 2020年3月発売

機動戦士ガンダム THE ORIGINに登場するMS。地球連邦軍の試作MS。TVアニメ版とは違いオリジン版では、胸部にバルカン砲、ランドセルにはショルダーキャノンが装備されている。当初はコアブロックシステムは搭載されていなかったが、ジャブローにおいて追加されている。パイロットはアムロ・レイ。

 

f:id:Capybara-tf:20200809185418j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809185433j:plain

キットは前期型と中期型の選択式キット(写真では前期型で組み立てています)。

フレーム等で一部流用パーツがありますが、ほぼ新規設計となっています。

ビームライフルのセンサー部のイエローパーツは、一度取り付けると外すのが大変そうなので取り付けていません。

正面から一周

f:id:Capybara-tf:20200809185849j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809185904j:plain

頭部センサー、ツインアイ、股間V字、肘・膝・アンクルアーマーの丸モールドは付属シールでの塗り分けになります。

色分はほぼ再現されています。塗装が必要な箇所は両頬・両肩のダクトのグレー位です。

付属品

f:id:Capybara-tf:20200809190420j:plain

ビームライフル(前期型)、ビームライフル(中期型)、ハイパーバズーカ、バズーカ用ラッチパーツ、シールド、平手x2、ビームサーベル刃x2。

武器の持ち手は左右両方が付属します。

f:id:Capybara-tf:20200809190654j:plain

中期型用パーツ、胸部バルカン砲。

f:id:Capybara-tf:20200809190802j:plain

ホイルシール、マーキングシール各1枚。

f:id:Capybara-tf:20200809190834j:plain

上記パーツが余ります。

可動範囲

f:id:Capybara-tf:20200809190859j:plain

腕は上腕のロール軸で回転し、肘は180度曲ります。横へは水平以上にまで上がります。肩関節は上側だけでなく前方に引き出すことが出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809191006j:plain

頭部は2重関節になっており上下に大きく動きます。

f:id:Capybara-tf:20200809191046j:plain

左右へは真横にまで向ける事が出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809201443j:plain

差し替えで胸部バルカン砲の開閉を再現できます。

f:id:Capybara-tf:20200809191106j:plain

腰は少し引っかかる所がありますが、360度回転可能です。

f:id:Capybara-tf:20200809191145j:plain

少しですが左右へ傾ける事が出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809191214j:plain

腰は引き出し式になっているので、前後に大きく動かすことが出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809191332j:plain

太ももは90度上がり、膝は180度曲ります。

f:id:Capybara-tf:20200809191445j:plain

足首は上下に動きます。また、つま先は上側に動かすことが出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809191534j:plain

足首は左右へは大きく動きます。

f:id:Capybara-tf:20200809191607j:plain

脚は太もも上部で内外側に向ける事が出来ます。横へは水平近くにまで広がります。

f:id:Capybara-tf:20200809191641j:plain

股関節の接続軸は前後に動きます。

f:id:Capybara-tf:20200809200920j:plain

ふくらはぎのスラスターは開閉します。

f:id:Capybara-tf:20200809200948j:plain

ショルダーキャノンは上下に動きます。

f:id:Capybara-tf:20200809201025j:plain

ビームサーベルは取り外す事が出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809201059j:plain

バックパックにはシールドを取り付ける事が出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809201150j:plain

リアアーマーには専用パーツを使用する事でバズーカを取り付ける事が可能です。

f:id:Capybara-tf:20200809201253j:plain

また、リアアーマーには各種ビームライフルも取り付ける事が出来ます。

f:id:Capybara-tf:20200809201337j:plain

シールドはジョイントパーツの取り付け向きを変える事で上下逆にする事が出来ます。

前期型と中期型の違い

前期型から中期型に変更するには、胸部パーツの前側、両肩アーマー、前腕パーツを変更する必要があります。その為、胴体と両肩アーマーは一度分解する必要があります。

左側が前期型、右側が中期型になります。赤丸の箇所が違います。

f:id:Capybara-tf:20200809201545j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202014j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202028j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202041j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202057j:plain

中期型

f:id:Capybara-tf:20200809202148j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202200j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202212j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202225j:plain

ショルダーキャノンからビームサーベルに変更された事で、アニメ版のシルエットにより近い形になっています。

合わせ目箇所

f:id:Capybara-tf:20200809202349j:plain

ショルダーキャノンとバズーカに合わせ目があります。

f:id:Capybara-tf:20200809202420j:plain

ビームライフルの一部に合わせ目が出ます。

大きさ比較

f:id:Capybara-tf:20200809202451j:plain

オリジン版ガンダムの設定全高は18m。RGガンダムと同じ大きさです。

ポージング

f:id:Capybara-tf:20200809202548j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202601j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202610j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202620j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202631j:plain

f:id:Capybara-tf:20200809202643j:plain

まとめ

合わせ目はなく、可動範囲も広く、色分けも良く、欠点と言える点のない完成度の高いキットです。プロポーションも良くカッコいいです。全身にモールドが施されているのでスミ入れだけでもしてやればさらにカッコ良くなると思います。付属する武器が豊富な点も嬉しいです。

個人的には1/144スケールのガンダムでは決定版と言っても良い出来だと思います。RGガンダム値段があまり変わりませんが、組み立てやすさと言う点ではこちらに軍配が上がります。ガンダム好きな方にはお勧めです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

以上HGガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)素組みレビューでした。

スポンサーリンク